エンドツーエンドで暗号化されるノートアプリNotesnookを使ったらデータ壊れました

ノート

エンドツーエンドで暗号化されるノートアプリNotesnookを使ったらデータ壊れました

2025年3月31日

このページには広告が含まれています

Notesnookは、エンドツーエンドで暗号化され、マルチデバイスで同期ができるノートアプリです。NotionやEvernote等と異なり、システム管理者に検閲される心配がありません。ObsidianやJoplinのように同期で悩む必要もありません。誰でも簡単に使用することができます。ですが、検証中にデータ破損する事象が発生してしまったため、あまりおすすめすることはできません。

Notesnookとは

Notesnookの機能と、料金プランの違いについて解説します。

Notsnook PC画面

Notesnookの概要

Notesnook」は、エンドツーエンドで暗号化され、マルチデバイスで同期ができるノートアプリです。

ブラウザ、PCアプリ、スマホアプリでリアルタイムに同期されます。

NotionやEvernoteのようなサービスは暗号化されていないので、システム管理者が顧客データを見ることができます。

Notesnookは、パスワードを知る本人以外誰にも見られることがないので、安心して利用することができます。

Notesnookは、パキスタンを拠点とするStreetwriters (Private) Limitedにより開発されており、ソースコードはGitHubで全て公開されています。

データはパキスタンではなく、ドイツのサーバーで保管しているとのことです。

機能と料金

Notesnookの料金プランをご紹介します。

BasicPro
月払い無料334円/月
年払い無料347円/月
エンドツーエンド暗号化
リアルタイム同期
デバイス数無制限無制限
ノート数無制限無制限
ノートブック数20無制限
タグ数5無制限
2FA認証
ファイル添付
画面のパスワードロック
ノートのパスワードロック

無料プランであっても、エンドツーエンドで暗号化され、リアルタイムに同期されます。

ノートブック(フォルダ)が20までという制限はありますが、ノート数に制限はないので、そこまで困ることはないと思います。

一番違うのは、無料プランの場合は画像等の添付ファイルを扱うことができないという点だと思います。

テキストだけであれば、ほぼ無制限に使用できるということになります。

そしてなぜか、年払いより月払いの方が安くなっています。

何かしらのミスと思われますので、今後修正される可能性はあります。

セルフホストは可能?

Notesnookのソースコードは公開されているので、セルフホストも可能にはなっています。

管理画面に設定箇所もあります。

Notsnook セルフホスト

ただし、セルフホストをするためのドキュメントが何も用意されていないので、なかなか難しいのではないかと思います。

基本的には、Notesnookの公式サーバーを利用することになります。

日本語に対応している?

UIは全て英語で、変更することはできません。

ノートの内容については、日本語も問題なく使用できます。

Notesnookの使い方

Notesnookの基本的な使い方と、パスワードリセットをしたらデータ破損してしまった件についてご紹介します。

Notsnook スマホ画面

アカウント登録

Notesnookを利用するには、まずアカウント登録が必要となります。

公式サイトにアクセスし、「Get started for free」または「Sigun up」をクリックします。

Notsnook アカウント登録 1

メールアドレスとパスワードを入力し、「Create account」をクリックします。

Notsnook アカウント登録 2

登録が完了するとすぐに使用できる状態となりますが、リカバリーキーの保存を推奨されます。

Notsnook リカバリーキーの保存 1

アカウントのパスワードを入力し、「Submit」をクリックします。

Notsnook リカバリーキーの保存 2

リカバリーキーはただの文字列です。

QRコード化されて画像として保存できるようになっているのも面白いところです。

保存が完了したら、「I have saved my key」をクリックします。

Notsnook リカバリーキーの保存 3

ノートの作成

ノートの編集は、Evernote等と同じなので、迷うことはないと思います。

リスト、チェックボックス、テーブルといった機能も、一通り揃えています。

ただし、画像を添付するには、有料プランの契約が必要となります。

Notsnook 編集項目

WebClipper

ブラウザの拡張機能としてWeb Clipperをインストールすれば、Webページをノートとして取り込むことができます。

試しに当サイトの記事を取り込んでみたところ、なかなかいい感じに保存できました。

ただし、無料プランの場合は画像が入りません。

Notsnook WebClipper

有料プランでも試してみたのですが、最初の1枚しか画像が取り込まれませんでした。

セキュリティのために、画像は外部サイトへのリンクではなく、Notesnookのサーバーに全てダウンロードされるとのことです。

取り込んだ記事の画像枚数が多かったのでダウンロードに失敗したのか、1枚しか取り込まない仕様なのかは不明です。

アプリロック

「App lock」は、一定時間経過後に、アプリの画面をロックし、パスワード入力しないと使用できないようにする、有料プラン限定の機能です。

Notsnook アプリロック 1

スマホアプリではよくある機能ですが、ブラウザ上でもロックがかかるのが嬉しいところです。

見られては困る内容を扱っている方は、かなり重宝するのではないでしょうか。

Notsnook アプリロック 2

プライベートノート

「Vault」は、ノートにパスワードを設定する機能です。

全てのデータはエンドツーエンドで暗号化されていますが、さらにパスワードで保護するということになります。

こちらも有料プラン限定の機能です。

Notsnook パスワードロック 1

使用するには、「Vault」でパスワードを設定した後に、ノートで「Lock」をクリックします。

Notsnook パスワードロック 2

ノートに鍵アイコンが表示され、パスワードを入力しないと閲覧できなくなります。

Notsnook パスワードロック 3

パスワードリセット

Notesnookは、エンドツーエンドで暗号化されているので、パスワードを忘れてしまうと、システム管理者であってもデータを復元できなくなります。

しかし、リカバリーキーかバックアップファイルを保存していれば、復元できる可能性があります。

ログイン画面で「Forgot password?」をクリックします。

Notsnook パスワードリセット 1

登録したアドレス宛にメールが届くので、「Reset your password」をクリックします。

Notsnook パスワードリセット 2

「リカバリーキーを使う」「バックアップファイルを使う」「全てのデータを削除する」という選択肢があります。

今回は「Use recovery key」を選択します。

Notsnook パスワードリセット 3

リカバリー前にバックアップファイルをダウンロードするように求められます。

Notsnook パスワードリセット 4

新しいパスワードを設定し、完了です。

データが壊れた

無事にパスワードリセットできたと思ったのですが、しばらくすると、スマホアプリの画面に「Sync failed」というエラーが表示され、同期できなくなりました。

Notsnook 同期エラー

強制的にデータを上書きをする「Force pull changes」を試してみましたが、改善しません。

Notsnook 強制同期

すると、PCのブラウザ画面にも「ciphertext cannnot be decrypted using that key(その鍵を使って暗号文を復号することはできません)」というエラーが表示されるようになりました。

Notsnook 致命的なエラー

ヘルプページには、このエラーが表示された場合の対処方法は、アカウントリセットしかないと書かれています。

Notsnook 復旧不可

非常に稀なエラーと書かれていますが、ネットで調べてみると、パスワードを変更しただけで発生したというユーザーもいました。

サーバー上で暗号化処理が中途半端な状態になってしまったということですが、大量データを扱っている訳ではなく、テスト用に作成した3ページで失敗するというのは、どうなのかと思います。

ただし、バックアップファイルはダウンロードされているので、完全にデータが失われたという訳ではありません。

「Restore backup」を使って、復元を試みてみます。

Notsnook バックアップファイルからのリストア

バックアップファイル(.nnbackupz)をアップロードします。

Notsnook バックアップファイル

これで、元の状態に戻すことができたのですが、しばらくすると同様の「ciphertext cannnot be decrypted using that key」エラーが表示されるようになりました。

ヘルプページに書かれている通り、アカウントを再作成するしかないものと思われます。

まとめ Notesnookとは

Notesnookとは、エンドツーエンドで暗号化され、マルチデバイスで同期ができるノートアプリです。

無料プランでも、テキストだけであれば、無制限に同期をすることができます。

結構いいのではないかと思ったのですが、データ破損の可能性があるのは少し怖いです。

バックアップファイルがあるとは言え、これではちょっと使う気にはなれないですね。

もう少し安定するか、セルフホストが簡単に使えるようになれば、また試してみたいと思います。

現状ではあまりおすすめできません。

おすすめ記事

【2025年版】目的別おすすめVPNサービス 1

毎日いろいろなVPNアプリを検証している管理人が、これはいい!と思ったサービスを、目的別にご紹介します。すべて自信を持っておすすめできます。 ポイント 有料のおすすめVPNサービス 無料のおすすめVP ...

-ノート