• ホーム
  • VPN一覧
  • プライバシーツール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー・広告

VPN大全

VPNを中心にセキュリティ、プライバシー、検閲、匿名性、AIについて解説

  • ホーム
  • VPN一覧
  • プライバシーツール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー・広告
暗号化してデバイス間で同期されるノートアプリ Joplinの使い方

ノート

2025/3/30

暗号化してデバイス間で同期されるノートアプリ Joplinの使い方

EvernoteやNotionのようなノートアプリを使っているけれども、管理者にデータを見られているのが気になる⋯⋯、という時に検討したいのが、エンドツーエンドで暗号化されるJoplinです。Joplinを使えば、誰にも見られることなく、複数デバイスで同期をすることも可能となります。この記事では、Joplinの機能と使い方、注意点について解説しています。 ポイント Joplinでできること、できないこと Joplinの有料サービス 基本的な使い方と注意点 Joplinの機能とおすすめの使い方 Joplin ...

この値段なら買い切りもアリ? 暗号クラウドストレージのFilenとは

ストレージ

2025/7/31

この値段なら買い切りもアリ? 暗号クラウドストレージのFilenとは

セキュリティやプライバシー保護の需要が高まる中、エンドツーエンドの暗号ストレージサービスも徐々に増えてきています。セキュリティを重視したクラウドストレージサービスは、値段も高くなる傾向があるのですが、なぜかFilenはむしろ安いという特徴も兼ね備えています。もうこれでいいんじゃないかな⋯⋯ ポイント Filenの機能と料金 Windows、iOS、Androidアプリの使い方 使ってみた感想 Filenの特徴 Filenの特徴と、料金プラン、他のクラウドストレージサービスとの料金比較についてご紹介します。 ...

70以上のウイルス対策エンジンで一括検査! VirusTotalの信頼性と使い方

その他

2024/11/28

70以上のウイルス対策エンジンで一括検査! VirusTotalの信頼性と使い方

ダウンロードしたファイルが安全かどうかを確認する時、VirusTotalが便利です。セキュリティアプリはそれぞれ性能が異なるので、あるアプリで安全と判定されても、別のアプリでは危険となることがあります。VirusTotalは、70以上のエンジンで一括検査をするので、総合的に判断をすることができます。この記事では、VirusTotalの使い方と注意点について、わかりやすく解説しています。 ポイント VirsutTotalの機能 VirusTotalの危険性 VirusTotalの使い方 ハッシュ値の調べ方 ...

安全性を考慮したパスワードマネージャー Bitwarden無料版の使い方

その他

2024/11/26

安全性を考慮したパスワードマネージャー Bitwarden無料版の使い方

Bitwardenは、エンドツーエンドで暗号化され、オープンソースかつ無料で使用できるパスワードマネージャーとして、人気を集めています。この記事では、Bitwardenの有料版と無料版の違いと、基本的な使い方について、わかりやすく解説しています。 ポイント Bitwardenの機能と料金プランの違い 基本的な使い方 使用上の注意点 Bitwarden無料版の概要 Bitwardenの無料版と有料版の違い、安全性、脆弱性について解説します。 Bitwardenとは 「Bitwarden(ビットウォーデン)」 ...

有料VPNも危険? 人気VPN30個のセキュリティ分析

VPN

2025/4/19

有料VPNも危険? 人気VPN30個のセキュリティ分析

無料VPNが危険であることはよく知られていますが、有料だから安全ということにはなりません。この記事では、TOP10VPNのセキュリティ分析結果を元に、危険なVPN、安全なVPNをご紹介します。 ポイント 有料VPNアプリのセキュリティ分析 使うべきでないVPN 安全が確認されたVPN この記事の目的 本記事の目的と、無料VPNがなぜ危険なのかについて解説します。 概要 VPNレビューサイトTOP10VPNが、Google Playストアで最も人気のあるAndroid向け有料VPN30個について、詳細なセキ ...

生涯買い切りプランのストレージサービス pCloudはサービス終了する可能性はある?

ストレージ

2024/11/22

生涯買い切りプランのストレージサービス pCloudはサービス終了する可能性はある?

クラウドストレージサービスはサブスクリプションばかりですが、pCloudでは買い切りプランが利用できます。しかし買い切りプランは、サービス終了してしまったら、データが消えるだけでなく、お金も無駄になるというリスクがあります。この記事では、pCloudのサービス運営の安定性と、どのくらい使えば元が取れるのか、実際に使う価値はあるのかについて、率直な感想を述べています。 ポイント pCloudは安全? pCloudの料金比較 どのくらい使えばお得になる? 実際に使ってみた感想 pCloudにサービス終了リスク ...

« Prev 1 … 17 18 19 20 21 … 41 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

おすすめ

  • VPN一覧
  • プライバシーツール

カテゴリー

  • AI
  • DNS
  • VPN
  • ゲーム
  • ストレージ
  • その他
  • ノート
  • ブラウザ
  • メール
  • メッセージング・SNS
  • 画像・動画

Follow me

  • Bluesky
  • Twitter


  • ホーム
  • VPN一覧
  • プライバシーツール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー・広告

VPN大全

VPNを中心にセキュリティ、プライバシー、検閲、匿名性、AIについて解説

© 2025 VPN大全