ちょっと数独で時間を潰したいと思っても、過剰に広告が表示されたり、無駄に個人情報が収集されたりと、挙動の怪しいアプリが多いです。この記事では、完全無料で、広告表示がなく、かつオープンソースの数独アプリを、iOS、Android、Windows、Webブラウザ別に、計12個集めました。
iOS 1選
SwiftSuDoKu
無料で広告がない数独アプリというのは色々あると思いますが、オープンソースという条件が加わると、iOSで私が見つけたのはこの「SwiftSuDoKu」のみです。
数字のみのシンプルな数独で、メモの入力ができないので、使いやすいとは言い難いです。
Android 4選
Open Sudoku
画面が見やすく、メモの入力も簡単です。
今回調べた中で、Google Play公式ストアに掲載されているものは、コレだけです。(他はF-Droid経由か、APKファイルを直接ダウンロード)
おすすめです。
SUD💜KU
独特のカラーリングですが、慣れれば操作しやすく、メモの入力も簡単です。
LibreSudoku
少し色が見にくいですが、操作は普通です。
全体的に少し難易度が高めかもしれません。
Privacy Friendly Sudoku
ドイツのカールスルーエ工科大学(KIT)のセキュリティ研究グループ(SECUSO)が開発した数独アプリです。
いたって普通ですが、どうでもいい通知を送ってくる点がマイナスです。
今回調べた中で、通知をしてきたアプリはコレだけだったと思います。
Windows 4選
HoDoKu
ゲームと言うより、ガチ勢向けのトレーニングツールでしょうか。
オプションを調整すれば、ゲーム的な使い方も可能ですが、最初は少し分かりにくいかもしれません。
KSudoku
KDE communityが開発したLinux向け数独アプリですが、Windows向けインストーラーも提供されています。
通常の数独以外にも、様々なゲームモードが搭載されています。
操作が独特で、左クリックで数字入力、右クリックでメモと削除が切り替わります。
Windows Sudoku Puzzle Game
画面が超見にくいです。
こちらも、右クリックでメモ入力となっていますが、削除は別です。
また、マルチプレイができるようなのですが、よく分かりません。
Sudoku Portable
ポータブル可能なアプリを配布する有名サイト「PortableApps.com」に掲載されている数独アプリです。
操作が独特で、連続クリックでカウントアップし、Deleteキーで削除します。
メモ入力はできません。
Web 3選
SudokuExchange
操作がシンプルで、とても使いやすいです。
ただし、掲載問題数は少なめです。
Super Sudoku
少し画面が見にくいですが、候補の自動入力(show auto generated notes)等もできて、便利です。
問題数も多いです。
Flutter-Sudoku
タップするとナインキーが表示され、長押しで削除です。
メモ入力はできません。
まとめ おすすめの無料、広告なし、オープンソースの数独アプリは?
数独アプリは無数に公開されていますが、ほとんどは広告収益を目的としており、過剰な個人情報を収集する挙動の怪しいアプリも多いです。
広告が一切表示されず、かつオープンソースで安全性が確認されているものとなると、数は限られます。
その中で、個人的におすすめなものは、以下の3つです。
- Open Sudoku (Android)
- SudokuExchange (Web)
- Super Sudoku (Web)