★がついているものは、おすすめのVPNです。
★がついていないものは、未評価のものも含まれているので、必ずしも危険という訳ではありません。
極一部の例外を除いて、無料VPNをインストールすることは大変危険です。個人情報を抜かれたり、マルウェアに感染したりする恐れがあります。
また、特定の国家がVPNサービスや、VPNレビューサイトの運営に関わっているとされています。
サービス名 | 国 | 評価 | コメント/記事 |
---|---|---|---|
NordVPN![]() | パナマ | ★★★ | 高速かつ高機能で、匿名性が高い |
Mullvad VPN | スウェーデン | ★★★ | 匿名性が高い |
ProtonVPN | スイス | ★★★ | 多くのプライバシー保護サービスを提供しており、総合的な評価が高いが、スイスが法改正に動いているため、様子見をした方が無難 無料版でも通信量無制限!Proton VPNの使い方 |
MillenVPN![]() | 日本 | ★★ | 中国からも接続しやすい 中国から日本にVPN接続するならばMillenVPNがおすすめ |
SurfShark![]() | オランダ | ★★ | 料金が安いが、オランダがリスク |
Windscribe | カナダ | ★★ | 性能は良いが、カナダがリスク 無料で接続サーバーも選択できるWindscribe VPNの使い方 |
AdGuard VPN | キプロス | ★ | 広告ブロックで有名 AdGuard VPNとは何?危険性はある? |
StrongVPN | アメリカ | ★ | 性能は良いが、アメリカがリスク |
IPVanish | アメリカ | ★ | 性能は良いが、アメリカがリスク |
AirVPN | イタリア | ★ | 性能は良いが、イタリアがリスク |
Cloudflare 1.1.1.1 | アメリカ | ★ | サーバー選択はできないが、とりあえずのセキュリティ確保には便利 無料VPNの決定版?Cloudflare WARPの安全性とは |
Tailscale | カナダ | ★ | 仮想LANの構築が目的 Tailscaleとは何? 普通のVPNとは何が違う? |
ZeroTier | アメリカ | ★ | 仮想LANの構築が目的 ZeroTierの安全性と使い方 |
ExitLag | アメリカ | ★ | ゲームの高速化が目的 プロゲーマー御用達!通信遅延を解消するVPN ExitLagとは |
ExpressVPN | イギリス領バージン諸島 | ★ | 一般的な評価は高いが、イスラエルの関与が噂されている |
Planet VPN | ルーマニア | アカウント登録不要 | |
NymVPN | スイス | 分散型VPN | |
PrivadoVPN | スイス | 無料ではマシな方 無料でも10ヵ国から選択できるPrivadoVPNの評判と使い方 | |
TunnelBear | カナダ | 無料ではマシな方 VPNもかわいさが重要!?TunnelBearの安全性とは | |
RiseupVPN | アメリカ | 無料ではマシな方。非営利団体が運営。 無料でアカウント登録も不要なRiseupVPNは安全? | |
VPN Gate | 日本 | 無料だが、ノーログポリシーではない 完全無料で利用できるVPN Gateの危険性とは? | |
VPN Speedify | アメリカ | 複数の回線を束ねることが目的 複数の通信回線を束ねて高速化するVPN Speedifyとは | |
Hamachi | アメリカ | 仮想LANの構築が目的 ポート開放の必要ないHamachi VPNとは? 危険性がある? | |
12VPX | オランダ | ||
1coinVPN | 香港 | ||
3X VPN | 不明 | セキュリティに問題 | |
Aegis VPN | 不明 | 英国の運営会社が廃業したようで、その後の実態不明 | |
AiTECH VPN | セントビンセント及びグレナディーン諸島 | 本体はドバイ(UAE)? | |
Aloha VPN | キプロス | 動画ダウンロードとVPN機能を備えたAlohaブラウザの危険性とは? | |
AppVPN | 不明 | 中国が関与? | |
Astrill VPN | セーシェル | 中国からでも接続しやすい?Astrill VPNとは | |
Avira Phoantom VPN | ドイツ | セキュリティに問題 | |
AzireVPN | スウェーデン | アメリカ企業に買収されたが、スウェーデンの体制を維持? | |
BeetVPN | 香港 | ||
Best VPN | 不明 | 中国が関与? | |
Betternet | アメリカ | ||
Bitdefender VPN | ルーマニア | ||
CactusVPN | モルドバ | ||
Celo VPN | オーストラリア | ||
Clear VPN | キプロス | ||
CryptoStorm | カナダ? | ||
CyberGhost | ルーマニア | イスラエルが関与? | |
Encrypt.me | アメリカ | ||
ESET VPN | スロバキア | ||
F-Secure FREEDOME VPN | フィンランド | ||
FasterVPN | 不明 | ||
FastestVPN | ケイマン諸島 | セキュリティに問題 | |
Fast Potato VPN | シンガポール | セキュリティに問題 | |
Fast VPN Super | 不明 | ロシアが関与? | |
Free VPN by Freevpn.org | アメリカ? | セキュリティに問題 | |
Free VPN Unlimited VPN Proxy | イギリス? | セキュリティに問題 | |
Global VPN | 不明 | セキュリティに問題 | |
Goose VPN | オランダ | ||
Hide.me | マレーシア | 無料でもかなり優秀?hide.me VPNの使い方と危険性 | |
HideMyAss | イギリス | 親会社はAvast(チェコ) | |
Hola VPN | |||
Hotspot Shield | アメリカ | セキュリティに問題 無料でそこそこ使えるけどおすすめできない?Hotspot Shieldの危険性 | |
HulaVPN | 不明 | 中国が関与? | |
iProVPN | イギリス領バージン諸島 | ||
iTop VPN | 香港? | 中国かロシアが関与? iTop VPNとは何?勝手にインストールされた? | |
IVacy | シンガポール | ||
IVPN | ジブラルタル | ||
LimeVPN | シンガポール? | ||
LionVPN | 不明 | 中国が関与? | |
Lockdown Privacy AdBlock VPN | アメリカ | ||
Melon VPN - Secure Proxy VPN | シンガポール | セキュリティに問題 | |
Mozilla VPN | アメリカ | ||
Norton Secure VPN | アメリカ | ||
Now VPN | シンガポール? | 中国が関与? | |
Obscura VPN | スイス? | ||
Opera VPN | ノルウェー | 親会社はKunlun Tech(中国) 中身はExpress VPNの模様 Opera VPNでサッカーが無料で見れると聞いたけど危険性があるの? | |
OraVPN | シンガポール | ||
Ostrich VPN | 香港 | ||
OVPN | スウェーデン | ||
OvpnSpider | 香港 | ||
OysterVPN | アイルランド | ||
PandaVPN Pro | セーシェル | ||
Pearl VPN | 中国 | ||
Perfect Privacy | スイス | ||
Pig VPN | イギリス | ||
Private Internet Access | アメリカ | イスラエルが関与? | |
Psiphon Pro | カナダ | 検閲回避に特化したPsiphon Proとは? 中国から利用できる? | |
PureVPN | イギリス領バージン諸島 | 以前は香港? セキュリティに問題 | |
QuarkVPN | 不明 | ロシアが関与? | |
Rav VPN | アメリカ | RAV VPNとは何? アンインストールしていいの? | |
Robot VPN | 不明 | 中国が関与? セキュリティに問題 | |
Runetale | 日本 | ||
SaferVPN | イスラエル | ||
SafeShell VPN | シンガポール | ストリーミングサービスの制限回避に特化したSafeShell VPNの安全性は大丈夫? | |
Secure VPN – Safer Internet | アメリカ | セキュリティに問題 | |
Signal Secure VPN | シンガポール? | 中国とロシアが関与? | |
Snap VPN | シンガポール? | 中国とロシアが関与? セキュリティに問題 | |
Speedy Quark VPN | 中国? | ||
SuperNet VPN | シンガポール | 中国が関与? セキュリティに問題 | |
Super Unlimited Proxy | シンガポール? | セキュリティに問題 | |
Super Z VPN | 不明 | セキュリティに問題 | |
Tetra VPN | 不明 | セキュリティに問題 | |
Thunder VPN | 不明 | 中国が関与? 無料で使えるThunder VPNに危険性はある? | |
TorGuard | アメリカ | ||
Touch VPN - Stable & Secure | 不明 | セキュリティに問題 | |
Transocks | 中国 | 中国国内に接続可能 中国に接続できる無料VPNならば、Transocksがおすすめ | |
Trust.Zone | セーシェル | ||
Turbo VPN | シンガポール | 中国とロシアが関与? セキュリティに問題 | |
UCSS | 韓国 | ||
UFO VPN | アメリカ | 中国が関与? | |
VeePN | パナマ | ||
VirtualShield VPN | アメリカ | ||
VPN Free | 不明 | ロシアが関与? | |
VPN Inf | シンガポール? | セキュリティに問題 | |
VPN Jantit | インドネシア | 上級者向け?実質無料で無制限に使用できるVPN Jantitとは | |
VPN Lumos | ベラルーシ | おすすめしません!VPN Lumosの安全性と解約方法 | |
VPN Monster | 中国 | セキュリティに問題 | |
VPN Proxy AppVPN | 香港 | ||
VPN Proxy Master | シンガポール | 中国とロシアが関与? セキュリティに問題 | |
VPN Proxy OvpnSpider | 香港 | ||
VPN ProMaster - Secure your net | 不明 | セキュリティに問題 | |
VPN Super Unlimited Proxy | アメリカ | 本体はシンガポール? セキュリティに問題 | |
VPN Unlimited | アメリカ | ||
VPN.ac | ルーマニア | ||
VPNArea | ブルガリア | ||
VPNhub | キプロス | ||
VPNIFY | 香港 | ロシアが関与? | |
VPNSecure | バハマ | 本体はオーストラリア? | |
VPNネコ | オーストラリア? | 本体が不明 中国が関与? | |
VP.net | アメリカ | ||
VyprVPN | アメリカ | 以前はスイス | |
WireVPN | イギリス? | 中国が関与? | |
XY VPN | シンガポール | セキュリティに問題 | |
X-VPN | 香港 | セキュリティに問題 | |
ZenMate | ドイツ | 親会社はKape(イギリス) イスラエルが関与? | |
かべネコVPN | 日本 | ||
スイカVPN | 日本 | ||
セカイVPN | 日本 |